ドライブレコーダーを購入したいけど、設置するのが大変そう…
ディーラーやカーショップに頼むと取り付け工賃高いし…
今回取り付けるドラレコは、アマゾンで購入したミラー一体型。
電源はシガーソケットからとっていますので、フロントガラスに取り付けるタイプでも同様の手順で配線を隠す事が可能です。
ミラー一体型ドライブレコーダーはミラーの裏側にカメラが付いているので、フロントガラスに設置する必要がなく、助手席側の視界もスッキリしますのでお勧めです。


ドライブレコーダーは簡単に設置出来る
Amazonで見つけたのが、AKEEYO AKY-X3G→現在販売されているのは最新型AKEEYO AKY-X3GR。
全てにおいて、これ以上無い程のスペックを搭載!

Changer
🚘【AI知能画像処理チップ】新世代のSONY415センサーを採用し、完璧に高速走行中の画面を撮影することができます。日中に光が眩しすぎときに自動的にホワイトバランスを調整いたし、夜間には光が不足時に自動的に補光ができ、これだけではなく、従来の”レンズ+イメージセンサー”モードと比べると、撮影した映像がリアルな色で鮮明な画像を呈することができます。同時に装置の消費電力を低減したり、演算速度を向上させたり、装置の感度を向上させいたします。ルームミラーは3つのモードで表示することができます:フロントカメラの画面を全画面表示、リアカメラの画面を全画面表示、スクリーンを閉じてルームミラーとして使用します。 注意:ルームミラーとして使用する場合は、手動または音声で画面を閉じてください。ミラーの強い光の反射がご使用に影響を及ぼす場合はご連絡下さい。 専用反射防止フィルムを提供できます。
フロント側のドラレコ設置
フロントガラス上部から助手席側ピラーの中を通し、グローブボックス内を経由してシガーソケットまでの手順を紹介します。
助手席側ピラーを外す
手すりのキャップを外す
マイナスドライバーでもOKプラスドライバーでネジを外す
カバーを外す
サイドパネルを外す
ここも外した方が作業が楽になります。
奥側に指を入れて手前に起こします
手前側も引き上げると外れますコードを通す
電源コードはこの中に入れ込んでしまいましょう
隙間からグローブボックスまで近いですグローブボックス裏へ
グローブボックスの裏まで簡単に入ります電源をシガーソケットへ
グローブボックスの中にしまっておこう電源の供給はこれでOKです。
フロントカメラのみであれば、これだけで完了です。
合わせてチェック
≫グローブボックスの外し方
リア側のドラレコ設置
フロントのドラレコ本体から伸びるリア側の配線は、途中まではフロント側と一緒に進めます。
助手席側ピラー上部からは特別な工具は必要ありません。
隙間にコードを押し込んでいくだけです。
コードは簡単に全て隠せます
リアガラス設置型のカメラなら濡れる心配はないゴムの隙間にコードを入れていきます
助手席側上部のゴムの間に入れていきます
少しずつ入れていきます余ったコードはリアドア付近のピラー内に入れてしまう
余ったコードは三列目のピラー内に全部入れてしまいましょうリアドア上部もゴムの間に入れ込む
リアドアを開けてもコードが伸びきらない位置にカメラを取り付けます。
リアドア上部もゴムの間に入れ込みます。完成
初心者でも正味1時間程でフロント・リア共に設置出来ました。
自分で出来そうなことはどんどんチャレンジして、奥様にはディーラーで取り付けて貰うと言って貰った工賃を懐へ…
≫地デジ干渉一切なし!おすすめドラレコ
AKEEYO AKY-X3G
今回取り付けたミラー型ドラレコです。
TVの電波干渉しないので快適です。
リアカメラは室内型なので濡れる心配はない
付属品\2022年も進化中!/

AKEEYO
🚗【12インチミラー型ドライブレコーダー】2K解像度フロントカメラ,1080P高画質リアカメラで広角撮影表示。3車線幅の道路もしっかり記録してくれる広範囲・高画質の撮影が可能です。「タッチパネルのスマートルームミラーモニター・フロントドライブレコーダー・リアドライブレコーダー」AKEEYOの12インチミラー型ドライブレコーダーは超大液晶タッチパネルが搭載し、道路情報を全体的に映り、一目瞭然で確認されます。指でスクリーンをタッチすれば機能操作が可能で、音声で喚起や音声録画開始、前後カメラの切替えなどの指示を出すことも可能です安全性を高める。

JADO
【3カメラ12インチミラー型ドライブレコーダー完全分離式】従来のミラー型ドライブレコーダーとは異なり、G600のデザインはレンズとバックミラーを完全に分離し、ミラーの向きはフロントカメラの向きの影響を受けず、自由に調整できます。 また、カメラはフロントガラスに別途固定されているため、バックミラーの揺れによる動画撮影への影響はありません。従来のミラー型ドライブレコーダーの路面がでこぼこな場合、フロントカメラはミラーの影響で揺れて、録画した動画を安定して視聴できない場合があります。 12インチの大画面は繊細なディスプレイ画面にマッチします。 本体で美しい再生画像を見ることができます。同時に、ディスプレイがオフの状態であるか、ルームミラーとしてを使用している場合でも、デジタルカメラを通してリアルタイムで後方を観察している場合でも、より広く視野が見えます。 視野角は、従来のルームミラーの視野の約3倍に相当します。●注意:カメラの配線には接続方向を左にする必要があります。右に接続するとレンズが表示されなくなります。
無料一括買取査定

【ミラー型ドラレコ】TV電波干渉一切無し!機能満載でこの価格が凄いぞ!
地デジが観れるドラレコこそ同乗者の安心と安全が得られます。テレビの映りが悪いと周りからブーイングが起こり、ドラレコのスイッチOFF…なんて心配はもう要りません。取り付け方も紹介します。
\愛車の現在の価値は知っておくべき!/

コメント