ロリポップのライトプランを使っているけど、スタンダードプランに変更したらサイト表示速度はどれほど変わるものなのか気になるところです。

そこで、ロリポップ! に問い合わせてみました。
ライトプランの”CGI版PHP7.1”より、スタンダードプランの”モジュール版PHP7.1”の方が理論上約7倍の速度が出ますので、ご自身のサイトでの違いを簡単引越しを使って無料で体験してみてください。
との返答を頂きました。
何だか簡単に無料体験ができるらしいです。
でも、簡単引っ越しのやり方が全く分からないので、ロリポップサポートにて1から教えてもらいました。

スタンダードプランのサイトスピードを無料で体験する
1日1,000PV程度のサイトでは、ライトプランの契約でも問題ありませんでしだ。
しかし、スタンダードプランに変更すれば、今まで以上にアクセスが伸びる可能性もある事を考えると気持ちが揺らぎます。
とりあえず無料で体験出来るので、ロリポップに教えてもらった通りにやってみます。
ロリポップ無料体験のやり方
現在ロリポップの契約をしている方であれば、最初に10日間の無料体験をしていたと思います。
そうです。
10日間無料体験の手続きをすれば違いの体験が出来る様です。
一旦は新規の契約になるのですが、速度の違いが分かったら10日以内に解約すれば大丈夫です。との事でした。
以下の手順で実際に試してみました。
- 引っ越しするサイトのセキュリティ系プラグインを停止する
- スタンダードプランの10日間無料体験に申し込む
- 各種情報入力
- 簡単引越しにて現行サイトを引っ越す(データのコピー)
1つずつ確認してみましょう。
1.引っ越しする元サイトのセキュリティ系・キャッシュ系プラグインを停止する
- Akismet Anti-Spam (アンチスパム)
- SiteGuard WP Plugin
引っ越し元サイトにインストールしていた上記2点のセキュリティ系プラグインを停止。

2.スタンダードプランの10日間無料体験に申し込む
ロリポップ公式サイトより、無料体験の申し込みをします。
3.各種情報入力
住所・氏名支払い方法等の登録をします。
10日以内に解約するので大丈夫です。
4.簡単引越しにて現行サイトを引っ越しする
データがコピーされるだけですので、現行のサイトが無くなる訳ではありません。

新規で申し込んだプランからWordPress簡単引越しをクリックし、引越し元データを入力。
引っ越し元
引っ越し元 URL:今使っているご自身のURLを入力
引っ越し元 WordPressのユーザー名:ワードプレスログイン時のユーザー名を入力
引っ越し元 WordPressのパスワード:ワードプレスログイン時のパスワードを入力

引っ越し先
プルダウンでURLを選択する。※独自ドメインの移管が目的の場合はあらかじめ設定しておく必要がある。

同意するにチェックして”引っ越しを開始する”をクリック。
引っ越しが始まります。
全部で5つのステップがありますが、全て自動で進行します。


引っ越し中にエラーが出た場合

引っ越し途中に以下のエラーが出たので、画面上のお問い合わせへ赤字のエラー内容をコピーしてメールにて問い合わせました。
→2〜3日中にロリポップの方で修正して頂き、再度引っ越ししてみて下さいとの連絡を頂きました。
無事に引っ越し完了

“サイトURL”をクリックして、ご自身のサイトが表示されたら引っ越し完了です。

PageSpeed Insights にて、上記サイトURLを入力すれば、今お使いのプランとの違いが分かりますので、実際の速度の違いを体験して納得したうえで乗り換える事が出来ます。
もちろん、10日以内に解約してしまえば料金は一切掛かりませんので安心してください。
ライトプランとスタンダードプランの違いです。
PCサイト
91→95
モバイル
46→54
それぞれアップしました。
このままスタンダードプランに移管しましたので、近いうちに「ライトプランからスタンダードプランへ移管する方法」を掲載する予定です。
ロリポップからロリポップへの移管をしなくても、ボタン一つで上位プランに変更出来るんですけどね。
ロリポップ!なら大人気のWordpressも簡単インストール!
あなたもWordPressでブログデビューしちゃおう!!

コメント